[うにゅん] [拓ぽん] [隼人&春香] [みどりん] [んまんま] [マー&シー] [Mad-P]

観察日記バックナンバー

1998年3月までのバックナンバーです。

3月1日

* 父がおむつを交換
いつもは母がやるのだが、今日は父がやってみた。
[写真:おむつ交換]
* ごきげん
今日の拓ちゃんはずっと両手を動かしていた。体操かな?
[写真:ごきげん]
あんまりかわいいので、表紙にしてしまった。ちなみに手の紺色の部分は手袋ではなくベビー服の袖。
* 不幸のおすそわけ
書こうかどうしようか迷っていたのだが、本人から要望があったので書くことにする。みどりんのお腹はまだちゃんとふさがっていない。毎日病院にいって処置してもらうのだが……。
* みどりんの回復
土曜未明、突如じんましんのような発疹が全身に出た。とてもかゆいらしい。かゆくて寝られないくらい。原因はよくわからない。特に食べ物というわけでもないようだ。

今日も病院に行く必要があった。いつも車で送ってもらうおばあちゃんが今日は自宅に戻っていていない。タクシーで行くつもりでいたのだが、朝起きてみてびっくり。なんだ、雪だとお?!! こ、これはもしやタクシーがつかまらないのではと思ったが、やはりつかまらない。

……仕方がないので、おばあちゃんに早めに戻ってきてもらうことにしたのであった。

じんましんの方は点滴を打ってもらって、おひるねしたら少しおさまったようだけど、まだ全身かゆいようだ。早く治るといいね。

3月2日 (3週間)

* 食い意地が張る
少しずつミルクを飲む量も増えてきた。最近授乳のたびにむせている。そんなにがっつくなって。なにしろ拓ちゃんは、つわりのときでもインドカレーはOKだったという、胎児時代からの筋金入りのグルメである。さすがだ。
(単に母の食い意地が張ってるってだけとの指摘もある)
てな日記を書いてる横でも、30秒吸って15秒むせるのくり返しが繰り広げられている。

他に、「もういらないよ」の印に手でほ乳瓶を払いのけるようなしぐさをするようになった。わかりやすくてよい。

* 首が回る
父が近づくと、くるっと首を回してこっちを見る。だっこすると天井や壁を見ている。もうわかるのかなあ。声が低いのがパパだよ〜、なんちゃって。
* 風邪は治った
親子3人で風邪をひいてて、読者のみなさんにはご心配をおかけしたようだが、みんな治った。
* みどりんの状態
まだ通院中。傷は少しずつだか確実に治ってきている。だが、発疹のほうが今度は問題。今日も点滴したようだが……。
* 不幸のおすそわけシリーズ
さすがに読者様の評判はよくない。みんな画面の前で「ひえ〜、痛い〜」となっているとか。という話をしたら、本人曰く、
「不幸はみんなでわかち合おう! だってひとりじゃさみしいじゃ〜ん」

3月3日

* おばあちゃんと
今日はもうひとりのおばあちゃんが来た。
[写真:おばあちゃんと]
* ヒナどり?
拓ちゃんが泣くので母が様子を見に行ったところ、拓ちゃんてば、お口を「ぱか」と開けたらしい。
母:「あんたは、鳥のヒナかい!」
* みどりんの状態
全身の発疹が全然治らない。
[写真:発疹]
これは手だけど、全身こんな感じ。かわいそう。

今日、父方の祖母(職業:看護婦)が来て、一目見て「薬疹だ」と言ったらしい。片道1時間以上かけて、祖母の勤務先で診察してもらう。先生も「食べ物じゃないねえ」とのこと。採血して、検査してもらうことにした。みどりんによると、父の母は注射が上手らしい。明日は皮膚科の先生にみてもらうため、また出かけるとのこと。

3月4日

* 拓ちゃんは元気
今日も拓ちゃんは元気だ。あいかわらず、ミルクをのむときむせている。
* みどりん再入院か
今日も父方の祖母の勤務先で診察を受けた。湿疹はやはり薬が原因らしいが、具体的にどの薬が悪いかまではわからない。本当は4日〜1週間入院した方がいいと言われる。

3月5日

* 抱き癖のその後
拓ちゃんはいよいよ抱き癖が強くなったようだ。おしめをかえても泣きやまない。ミルクが欲しいわけでもない。寝るまでだっこして、ようやくベッドに寝かせられる。

でも、ベッドでひとりで遊んでるときもあるんだよね。

* メリーゴーランドが見つからない
父方の両親に「ベビーベッドの上につけて、ぐるぐる回るやつ」をプレゼントとしてリクエストしてあった。それにはひとつ「電子オルゴール不可」という条件をつけてあった。

父は職業がコンピューター関係であるせいか、あの電話の保留音みたいなちろりろいう音がキライだ。最近の子供用おもちゃも、音が出るものはほとんどICオルゴールになってしまっている。せめて自分でおもちゃを選ぶようになるまでは、金属や木がぶつかりあって出る自然な音を与えたいと思っている。

しかし、祖母曰く「どこをさがしてもない。3軒目であきらめた」。なんとまあ、電子化電子化で不便な世の中になったものよのう。ガラガラだけはなんとかしたいぞ。空カンで自作するか??

* 再入院は回避
今日の診察で、みどりんは入院の必要はないとの判断が下された。とりあえずひと安心。しばらく、朝と夕方の2回、点滴のため通院することになった。

昨日の点滴がよく効いて、今日は湿疹もかなり良くなった。

3月6日

* 宵っぱり
昨夜の拓ちゃんは、1時半まで起きてたらしい。こういうのを「よいっぱり」と言うらしい。
[写真:宵っぱりさん]
* ちょっと風邪気味
だったので、近所の病院に行ってきた。授乳時にむせるのは、このくらいの赤ちゃんには普通のことだそうだ。「おかあさんあまり神経質にならないように」と言われてしまったらしい。風邪もたいしたことなく、一応お薬だけもらってきた。
* みどりんの回復
湿疹は治ってきた。今日は点滴もなし。一応まだ食べ物には気をつかっているが……。

3月7日

* 鼻からぎうにう
ミルクを飲む時むせる癖はまだ続いている。今日は「むせる子用乳首」というのを買ってきてもらったが、やはりむせるのは変わらないようだ。80cc飲んだかと思うと、次は40しか飲まなかったりして、大変。

むせたときにミルクが鼻に回ってしまうことが多くて、「鼻からぎうにう」とからかわれている。ミルクを飲むときに手をのばしてほ乳瓶に手をそえるような動作をするようになった。下の写真でわかるかな?
[写真:授乳中]
最近は父も授乳するようになり、特に問題なし。

* 見回す
部屋中のいろんなものに興味があるのか、首をのばして見回したりする。本当に見えているのかな??
* みどりんの湿疹
すっかり湿疹はなくなった。お腹の傷も順調に回復しつつあるそうだ。今日はちょっと風邪気味。

3月8日

* 岡本太郎似?
だんだん赤ちゃんの顔から子供の顔になってきた。びっくりしたような顔が岡本太郎に見えたりして。
[写真:岡本太郎?]
先週の写真と比べると、ほっぺがふっくらして、まゆげが濃くなったのがわかる。
* じいちゃん来たる
先週の再入院さわぎ以来、二人のおばあちゃんが手伝ってくれている。今日は父方のじいちゃんも来た。
[写真:じいちゃんと]
* むせる、せきこむ
ミルクを飲むとき、むせるのはあいかわらず。15秒吸って30秒むせる。おはながつまっているのかな。それにしても、むせたら乳首を離せばいいものを、しっかりくわえてることも多い。をいをい。
* みどりん回復
湿疹はすっかり治った。傷の方も肉がだいぶもり上がってきたとのこと。

3月9日 (1か月)

* むせるむせる
あいかわらず授乳のときにむせる拓ちゃん。先週もらった薬は効き目がないどころか、顔や手足に湿疹が出てしまった。薬を止めて様子を見ることにした。
* みどりんの回復
明日からシャワーを浴びてよいと言われたそうだ。本当なら、防水シールみたいな絆創膏状のものをつけるのだが、かぶれやすいのでつけないことにする。そのかわり、シャワーは通院の直前、傷口は水でよく洗う。「せっけんしみるかなあ」とは本人の弁。
* 車用ベビーシート
レンタルのベビーシートをおばあちゃんの車につける。運転席の後ろにシートベルトで固定するもの。説明書によるとベルトクリップやらなにやらを使う必要がらしい。と思ったら、ベルトの長さがちょうどぎりぎりだったので要らなかった。あと少しでも短かったら、据え付け台を使わないと設置できない。このシート、結構ちゃんと固定されてるようだ。
* しばらく別居
傷がある程度良くなったみどりんは、かねてからの計画どおりしばらく実家に行くことにした。ダブルおばあちゃん体制も悪くはないのだが、ばあちゃん達が仕事を休まなきゃなんないのは大変。しばらくこの日記も更新頻度が下がると思われる。

3月10日

* 一か月検診でたらいまわし
石黒医院で一か月検診。やはり湿疹が気になるということで、昨日診てもらった二階堂医院にも行く。痰で呼吸困難になることもあるし、湿疹も気になる。一度大きい病院で診てもらいなさいということで、浦安の順天堂医大病院の紹介状を書いてもらう。車で約40分の順天堂医大病院に着いたのは夜7時。夜間ということで採血だけした。大病院は20分待っていると結果がわかってしまう。かぜに感染しているのは確からしい。夜なのできちんとした診療ができないので、翌日もう一度来てほしいとのこと。

3月11日

* なんだこの列は?
今日は順天堂医大病院に行く。朝7時から診療受付で、その受付順で受診できるということらしい。磁気カードの診察券を自動受付端末に通すのだが、おばあちゃんは機械に弱い。一緒に行くことにする。6時起きで6時半に家を出る。朝は道が空いているので、病院に着いたのは6時50分。

げげ、何この長蛇の列?? すでに70人近くが並んでいるのは、やはり受付順を取りあってのことらしい。先頭の人は折りたたみ椅子持参で5時ごろから来ているらしい。7時までには受付の列は倍くらいの長さになっていた。元気じゃないと、大病院にはかかれないらしい。

* 入院?
その日父は受付だけして出社。診察の結果、湿疹の原因はよくわからず、本当は入院させて調べたいと言われる。今すぐでなくてもよいというので、のどの薬だけもらって2日間様子をみることにする。

3月12日

* 万国旗が出ま〜す
ここんところ拓ちゃんの通院が大変で忘れられてたような気もするみどりんは、傷の治りが早く通院も2日に一度になっている。今日の治療では傷にコメガーゼ(細長く切ったガーゼ)をつめられた。つめるときには丸めた状態で入れるのだが、交換するときにはびろびろと細長くなるらしい。本人曰く「万国旗が出ま〜す」。あうあう。

3月13日

* 拓ちゃんの診察
今日の受付はおばあちゃんが一人で行ってくれた。今日の診察の結果、湿疹は心配ないとのこと。お風呂に入ると赤くなることがあるらしい。お風呂のかわりに、ぬれガーゼなどで拭いてあげるといいと言われた。風邪薬だけ処方してもらう。入院の必要はなし。よかったね。
* 乗車中
[写真:ドライブシート]
これがうわさの車用ベビーシート。

3月16日

* 風邪も治った
拓ちゃんは風邪も治ってごきげん。どうやらツッコミの練習をしているもよう。
[写真:練習開始]練習開始。
[写真:なんでやねん]「なんでやねん」「ちゃうがな」
* 万国旗が出ない
みどりんの傷はずいぶん良くなった。もうガーゼをつめなくなったとのこと。曰く「もう旗は出ませ〜ん」。

3月19日

* 手足をよく動かす
起きているときは両手両足をいろいろ動かして遊んでいる拓ちゃん。
[写真:キーック!]拓ちゃんキーック!!
キックやらパンチやら。だっこしてると足のつけ根はけられるし、ときどきあごあたりにヘッドバットもくらったりする。

3月20日

* ひよちゃんにぎにぎ
会社の同僚のみなさんからのおいわいで、だっこひも、マザーズバッグと「にぎにぎ」を買っていただいた。「にぎにぎって何?」という声があったのでここに掲載することにした。にぎにぎとは、タオル地でできたお人形で、子供がにぎって遊ぶもの。うちの子は、にぎにぎをにぎるにはまだ小さいんだけど(喜んでるのは親だという話も)。
[写真:ひよちゃんにぎにぎ]

3月21日

* こあら
ママのおなかが大好きな拓ちゃん、最近「こあら」とか「せみ」とか呼ばれている。写真では前向きだが、いつもはママ向き。両手でママの服にしがみついたりする。
[写真:こあら]

3月22日

* らっこ
すっかり生きたベビーベッドと化したママ。抱きぐせは親につくものだという説を証明(?)。
[写真:こあら]
* おうちでインドカレー
ママの妊娠中によくカレーを食べに行ったお店、行徳の「ボンベイパレス」。拓ちゃんがお出かけできるようになるまで行けないなあと思っていたが、ひとつ重要なことを忘れていた。お持ち帰りすればいいのである。そういうわけで電話で注文、パパが取りに行ってきた。

拓ちゃんを「こあらだっこ」したまま、片手で器用にナンをちぎり、カレーを食べるママ。曰く「子育てする母って、みんなインド人になれると思う」。なんのこっちゃ。

あっ、お店の外観とか写真撮ってくればよかった。

3月23日

* みどりん通院終了
今日の診察で、みどりんはついにもう通院しなくてよいことになった。後はかさぶたが取れるまで待つだけ。もうお風呂に入ってもいいし、ガーゼもつけなくていいし、ガーゼ押さえのガードルもしなくていいのだ。やあ、長かったね。おめでとう。

3月29日

* 天パーの証明
[写真:天パーの証明]ごらんのように拓ちゃんの髪の毛はくるくるっとしている。母方のひいじいちゃんの血らしい。この写真を保存しておいて、万一中学校や高校の先生から呼び出しがあったとき見せてやろっかなどと考えている両親って、ちょっとヘン?

ミルクをほしがってひとしきり泣いた後なので、ちょっと涙目。

* ハイローチェア
[写真:ハイローチェア試用中]最近、ゆりかごとならんで「ハイローチェア」なるものが流行らしい。高さ可変、前後にゆらせられる椅子で、ママが台所仕事をするときにも近くに置いておけるというもの。うちは畳なんだけど、ま、いっか。

生後すぐからおばあちゃんの車に乗り慣れている拓実くんは、寝付きが悪いくせに車に乗るとすぐに寝る。きっと車の揺れが心地良いのだろうとのことでこのハイローチェアを買ってみたのだが、この揺れはあまり好きでないのかも。

* 最新の観察日記を見る
* 2000年の観察日記を見る
* 1999年の観察日記を見る
* 1998年12月までの観察日記を見る
* 1998年8月までの観察日記を見る
* 1998年5月までの観察日記を見る
* 1998年2月までの観察日記を見る
* 戻る


[うにゅん] [拓ぽん] [隼人&春香] [みどりん] [んまんま] [マー&シー] [Mad-P]

maeda@tokyo.pm.org
Last updated on: Dec 8, 2004.
Mad-P Diary Generator Version 1.42.