alias tty-ldisc-11 irtty
alias char-major-161 ircomm-tty
options nsc-ircc irq=0,5 io=0,0x338 dongle_id=0x09
alias irda0 nsc-ircc
irattach irda0 -s 1modprobeやinsmodは特に明示しなくても、irattachがやってくれるようだ。
tar Ixvf alsa-driver-0.5.8b.tar.bz2cd util/./buildrpm
setup /im /id /is
USBD_ENABLE=false
STATIC_MODULE_LIST="hid usb-storage"
USBD_LOG=/var/log/usb/usbd.log
X11_USBMICE_HACK=false
# Set up USB
if [ -x /etc/usb/rc.usb ]; then
action "Starting USB" /etc/usb/rc.usb start
fi
これでFDDが使えるようになった。ln -s sda /dev/floppy
# USB Floppy
drive a: file="/dev/floppy" exclusive 1.44m mformat_only
clear Shift
add Shift = Shift_L Shift_R
PCIC_OPTS="irq_list=3,7,10,11,15"そういえば以前のRPMをアンインストールしなかったけど、問題あるかな? RedHat用の起動用スクリプトなどはpcmcia-csには入っていないので、アンインストールで消えられても困るし、このままにしておこう。
modprobe lp
modprobe usb-uhci
setserial /dev/ttyS1 port 0x338 irq 5 uart 16550A autoconfigこれでポケステとは/dev/ttyS1で交信できるはず。しかしやってみるとうまくいく場合といかない場合がある。ポケステからのデータは受信できているのにB5Rから送信したデータがポケステに受信されていないようだ。sttyの設定などいろいろ試してみたがわからない。S21を相手にちゃんと交信できることから、問題はポケステ側にあることがわかった。
make dep all modulesこれで/bootに2.2.16カーネルが、/lib/modulesに2.2.16のモジュールが入り、symlinkも適切に張られる。
suして、make modules_install install
make zImage試しにブートしてみると、圧縮イメージを展開するところで圧縮フォーマットが違うよみたいなエラーで止まってしまう。bzImageでやってみたが同じ。
rcp arch/i386/boot/zImage basil:/tmp/
basilでdd bs=8192 if=/tmp/zImage of=/dev/fd0
rsh basil tar cf - . | (umask 0 ; tar xvpf -)
/etc/hosts: 192.168.xxx.xxx newlets ←実際のIPアドレス、ホスト名は念のため内緒 /etc/exports: /cdrom newlets(ro)ここでmountdとnfsdにSIGHUPを送る。最初mountdに送るのを忘れて、マウントできずにしばらく悩んだ。
% ps ax | grep rpc 67 ? S 0:00 /usr/sbin/rpc.mountd 80 ? S 0:00 /usr/sbin/rpc.nfsd % kill -HUP 67 80
/dev/hda1 200M ハイバネーション領域 /dev/hda2 5G /dosc /dev/hda3 16M /boot /dev/hda4 extended /dev/hda5 2G / /dev/hda6 200M swap /dev/hda7 256M /var /dev/hda8 11G /home/varを分ける必要まではなかったかも。